このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
AEDの病棟設置について
日時: 2012/11/12 18:42:55
名前: 浜松吉田 

看護師は、医師の指示のもとに医療行為を行い得るものと法的に位置づけられておりますが、除細動についてはその侵襲性の高さゆえ、医師のみが行い得ると慣習的に認知されて来た経緯があります。しかし、心室細動による心停止に対する一刻も早い除細動の有効性は科学的に立証されています。AEDについては厚生労働省も看護師による使用を正式に容認しており、全国の医療機関の中でも看護師が除細動を実施する施設が増加しつつあると思います。
今後、AEDを病棟へ設置していこうと考えていますが赤十字施設においてどの程度設置をされているのか伺いたく思います。ご意見ありましたらぜひお願いいたします。


メンテ

Page: 1 |

Re: AEDの病棟設置について ( No.1 )
日時: 2012/11/13 14:07:28
名前: 武蔵野 時岡 

お世話に成っております、武蔵野の時岡です!

当院当課の管理しておりますAEDは14台、社会課管理1台

となっております。
 
設置場所ですが、一般病棟フロアーに1台(1フロアー3病

棟)、外来棟1・2・4階、生理機能検査室、透析センター

リハビリセンター、外来アトリューム(外来患者休憩室)、

救急外来、それぞれ1台

社会課管理AEDは救急車に配置。

以上15台に成っております。

点検に関しては毎日ラウンドを行い消耗品確認、バッテリー

確認、外装確認を行い、6カ月に1度強制的にセルフテストを

行っております。

当然ですがユニット系病棟やカテ室などには除細動器を設置して

おります。

以上御参考にはならないとは思いますが当課のAEDの設置に

関してコメントさせていただきました。
メンテ
Re: AEDの病棟設置について ( No.2 )
日時: 2012/11/14 12:48:09
名前: 姫路の三井 

お疲れさまです。姫路日赤 三井です。

当院での病棟でのAEDの設置は、一般市民に解禁されてすぐの2004年で12台です。現在までに103名(半数程度は看護師が実施)の患者さんに使用され、7名の生存退院者がいらっしゃいます。設置当初に成功事例が続いたため、急速に普及したと思っております。

設置場所ですが、各病棟フロアーに1台、外来、生理機能検査室、
リハビリセンター、放射線、救急外来にそれぞれ1台です。一番遠い所からも100m以内に設置しました。
あと、災害救護者と訪問看護車にも配置しております。

点検に関しては、ずぼら且つそれなりを目指しています。
方法は、毎日勝手にセルフテストが実施されていて、異常があればアラームが鳴りますので、アラームが鳴っていないこと=日常点検、合格としております。毎月のラウンドは月1回です。消耗品確認、バッテリー確認、外装確認を行い、時刻調整を行っております。

特に、普及に際して重要なのは、使用後に解析して、実際の音声や波形等の記録をその時の関係者に見ていただくことだと思っています。関係者の振り返りには、AEDの記録が一番よい先生では?と思っております。
メンテ
Re: AEDの病棟設置について ( No.3 )
日時: 2012/11/16 15:06:57
名前: さいたまのや 

浜松 吉田 様

 お世話になっております。
 さいたまの鑓田です。

 当院は現在、病棟・外来・管理部門を含め各階に1台と看護学校・DMAT用に1台の合計 17台が設置されております。

 管理は我々臨床工学技術課が行っており、武蔵野さんとほぼ同様で、毎日の院内ラウンド時にすべてのAEDのバッテリや電極などの確認を行っております。
 使用後のデータ処理も行っております。

 ちなみに、バッテリは使用しなくても結構消耗するようで、期限前の交換が必要です。また電極は小児用の設置や使用期限での交換等結構コストが嵩みます。ただ砦としてのAEDと考えれば、必要経費でしょうね。
メンテ
Re: AEDの病棟設置について ( No.4 )
日時: 2012/11/16 21:11:36
名前: 静岡の田形 

お世話になります。静岡の田形です。
記憶が確かではありませんが、赤十字本社での医療安全管理者の講習会で、本社いわく1フロアーにい1台のAEDもしくは除細動器の
設置が望ましいと聞いた記憶があります。当院では1フロアーに全て設置しています。病棟には除細動器を外来フロアーにはAEDを、その他、急変が多い病棟の除細動器はAEDモードおよび体外式ペースメーカー付の除細動器を設置しています。夜間全館放送のEコールが出来ない場合はAEDもしくはAEDモード付の除細動器が必要かと思います。また医療安全推進室と連携して院内に除細動器とAED設置マップを各フロアーの掲示板やエレベーター等に掲示しています。
メンテ
Re: AEDの病棟設置について ( No.5 )
日時: 2012/11/17 00:19:29
名前: 名一の開 

名一の開です。

 当院も集中治療室や一般病棟に関係なく必ず1セクションにひとつあります。透析室にも、点滴センターにも理学療法室、検査室ってな具合です。

 毎日の点検は各セクションの方にお願いしてます。小窓からのチェックのみです。定期的巡回を臨床工学のほうでやっている現状です。

 院内急変時(ハリーコールなど)の蘇生時は張りっぱなしになるので、battの消耗はある程度はげしく、交換も頻回にこちらでおこなってます。まれに解析依頼もありますす。電極パッドは臨床工学室からの払い出しとしております。

 ちょっと返答がずれてますけど、吉田さまご容赦ください。
メンテ
Re: AEDの病棟設置について ( No.6 )
日時: 2012/11/17 00:28:52
名前: 浜松吉田 

皆様お返事ありがとうございます。
外来1f2f 検診センター 透析室etc 計6台しか設置しておらず病棟に設置されていないため当院にて働き始めてから病棟設置をお願いしてきました。
皆様の意見を参考に本日、医療安全委員会にて除細動機とAEDの設置場所の変更とAEDの追加設置を認めていただきました。
ありがとうございました。
メンテ
Re: AEDの病棟設置について ( No.7 )
日時: 2012/11/19 01:07:38
名前: 旭川の貝沼 

お疲れ様です。旭川の貝沼です。出遅れてしまいましたが当院の状況です。
建物は大きく分けて入院棟、外来棟の2つに分かれていますが、それぞれのフロアに最低1台、計11台のAEDが設置されております。AEDとは別に使用頻度の高い部署に除細動器が11台設置されています。
管理としてはAEDと除細動器は毎日のラウンドチェック、また年2回の定期点検を実施しています。AED使用時は病棟より臨床工学課へ連絡が入り、パッドの補充、動作確認をおこなっています。

先日ラウンド中に1台のAEDがアラーム音なしにインジケータの異常を示して使用できない状態のものがありました。現在修理中で、ラウンド点検の大切さをあらためて実感する機会となりました。

AED使用時のデータ記録解析・保存は現在まったく手をつけておりませんが、蘇生時の振り返りと共に大切な証拠ですので早急に検討していきたいと思います。
メンテ

Page: 1 |

Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
題 名
(具体的に!)
スレッドをトップへソート
名 前
(ハンドルネーム)
E-Mail
(不要)
URL
URL
(不要)

コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (必須です。記事の修正時に必要になります。削除は管理者しかできません)
コメント

クッキー保存