Re: LED無影灯の使用感について ( No.1 ) |
- 日時: 2010/07/25 19:38:45
- 名前: 名一の開
- 名一の開です。
・メーカー名 : ALM ・明るさ : カタログスペックそのままで、明るいです。 ・メンテナンス性 : 基本的にノーメンテです。特別は調光点検くらい? ・使用感 : 薄い。 ・ライトの暑さ : 暑くない。(まったく0ではないです)
当院、手術室13全部屋でLEDを採用いたしました。一方、ICUやカテ室(ペースメーカ手術用)の天吊は従来のバルブ型です。 ちょうど3年前はLED無影灯が、まだ国内販売がセントラルユニだけで(まだ市場には出てなかった)?その年の秋にHOSPEXでALMが展示したはずです。(私が物色してましたので)当院では手術に用いるため、実装したのは2社のみです。アムコのステルスはLEDが発表されることが解っていたので、アームの具合を見るためにバルブタイプを天吊実装しました。現在はすごい数のLED無影灯が発売されているようですが、私なりのポイントを考えますと
まず、ご質問の項目は大差ない気がします。 相違点はまず色温度です。当院のALMは記憶によると3800K(3300かも?)だと思ったのですが、セントラルユニは3500Kから5000Kに4段階変調できます。単科が使用する訳ではありませんから、変更できたほうが良いかもしれませんが、蛍光灯の昼光色(6000以上)は妙に青いですから、特に明るすぎる無影灯では顕著な気がしますので、4000Kぐらいが妥当ではないでしょうか。(車のHIDは明るく青っぽいですが、4000強のはずです) また、単色光LEDのALMに対して、カクテル光線型のセントラルユニは演色性が良いとも言えますが、私の目には単色光で困らない記憶でした。LEDステルスは単色ながら高演色性と歌ってますから、良いかも知れません。ただ人間の目は(脳は)勝手に補正しますので、客観的には手術ビデオやカメラで映した映像を比べるのが良いと思います。(今思えば) 次に焦点(focus)が必要か?です。セントラルユニは電動でその羽自体が動き格好はいいです。ALMは動く所もありません。実際には対物距離はある程度一定ですので、元が明るければ筒状に伸びる有効焦点みたいな単焦点で十分と思ってます。
あと、導入してわかったことですが、明るさは医師がなれて来ますので、各科ともほぼ全開になり、頭が入って明るくなるような自動調光は意味なしです。手動で暗くしたいこともある程度で良いと思います。一番の問題は無影灯LEDはパルス調光なんです。全開運転(最大照度)でもです。人間の目には残存映像で気づきませんが、ビデオカメラはシャッタースピードで縞がでます。ALMLEDではシャッタースピード1/60までです。1/90ではアウトです。そのため、フルオートや絞り優先は使用できません。スピード優先か、固定です。当院ビデオカメラもハイビジョンにしましたが、それとは関係なく、無影灯が明るすぎるので(ヘルツでは3枚+ヘッドライト)F値が22程度でも飛びぎみです。結果、強めの光学的NDフィルターを切ってもらい(kenko社)F10前後となってます。(こんな話でよろこんでいただけるのは管理人さまだけかもしれませんが)何が言いたいかとなりますとビデオカメラも同時に考える必要が相当にありますよ。ってことです。もちろん、無影灯に内蔵するものの選択もありますが。しかし、ハイビションってだけで内蔵型はレンズも単焦点でデジタルズームでは、手術進行確認用としては良いとしても、学術用には大きく差があると思います。 あと、アームの好きずきはあると思います。旧オペ室の山田医療は現存シリーズも同じなら良いと思います。締め付けのトルク感とか。 一番気になるのは美和医療のデネブです。デザインと名前が。アームはリコール発生ですが。。色温度が高くより明るいシリウスや妙に赤っぽいスコーピオンアンタレス(シマノのリール?)が発売されるとなんてシャレが効いてるんだと私は唸ります。
長文、乱文お許し下さい。当直夕食時、記載。
|
Re: LED無影灯の使用感について ( No.2 ) |
- 日時: 2010/08/02 04:50:45
- 名前: 姫路 三井
- 開さま
情報ありがとうございました。 私の得ました情報によりますと、アムコ、瑞穂医科、山田照明の無影灯も評価がよさそうです。特に、瑞穂や山田の装置は国産なので応援したいところです。
|