このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
医療機器管理ソフトの導入状況について教えてください
日時: 2018/05/07 17:17:24
名前: 芳賀日赤 廣瀬猛  < >

医療機器管理ソフトの導入状況について教えてください。
導入されていた場合、管理ソフトメーカー名と、病院のベッド数を教えてください。
メンテ

Page: 1 |

Re: 医療機器管理ソフトの導入状況について教えてください ( No.1 )
日時: 2018/05/08 09:06:22
名前: 名一の開 

芳賀廣瀬さま
 さっそくお疲れ様です。

 名古屋第一赤十字はアルカディアシステムズのCEIAです。
今年で10年目です。更新を一度しました。

 選択理由は10年前は黎明期で、礫川のオープンライブラリーが一歩進んでましたが、MARISがまだまだ、HOSMAが始まったぐらいでした。そこにCEIAがでてきて日本光電タイアップになったため、モニタ購入とひっくるめて交渉できたために選んだ!と言っても否定できません。
 現在は商品が多くあり、選定は難しいと思います。
 CEIAを更新したのは、「慣れてしまった」ことが最大です。
 長所はバーコードプリンター(テプラ型)で貸し出しの度に印字する形の運用にしてまして、それは良いところかと思ってます。

 ベッド数ですね。852床です。
 参考までに機器管理インジケーターになりやすい輸液ポンプとシリンジポンプ保有数はそれぞれ400台350台です。

 運用によって、サーバー型、スタンドアロン型、クラウド型などが考えられますので、機種によって特徴がでてきそうですね。(一長一短ありますでしょうし)

 当院はサーバー型です。

 失礼します。
メンテ
Re: 医療機器管理ソフトの導入状況について教えてください ( No.2 )
日時: 2018/05/14 08:33:39
名前: 姫路 三井 

姫路赤十字病院

ベッド数:555床
メーカー名:MIM(やよい製)
当院は、兵庫県を中心に10施設程のソフトです。
輸液ポンプ:260台
シリンジポンプ:220台


日赤ですと、MARISが多いですね。


秋田がクラウド型ですね
http://www.ndensan.co.jp/mavin/cases_aks.html
メンテ
Re: 医療機器管理ソフトの導入状況について教えてください ( No.3 )
日時: 2018/05/14 11:45:57
名前: 秋田@松田 

姫路 三井さま
先を越されてしまいました(汗)ご紹介ありがとうございます!


芳賀 廣瀬さま
当院では以前、無償版のCEMEを使ってましたが、PCの更新にあわせてクラウド型「MAViNCloud」を導入しました。データが手元にないため、常にネットワークに接続されている必要があります。ただ、ほとんどの端末に対応してますので、iPhoneやスマートフォンからもアクセス可能です。導入コストと維持費が安いのですが、まだまだ改良は必要だと思います。

正直システムが入ってしまうと、それに沿った形で業務をこなしていくので使い勝手は慣れればどこも一緒かと思います。個人的には無償版CEMEはデータベースに直接入れて集計などしやすかったので気に入ってましたが、今の物はcsvでデータダウンロードできますが使いにくいのが正直なところです。

当院の病床数は480床です。
メンテ
Re: 医療機器管理ソフトの導入状況について教えてください ( No.4 )
日時: 2018/05/23 13:56:04
名前: 芳賀日赤 廣瀬 

名一開さん、姫路三井さん、秋田松田さん早速のお返事ありがとうございます。芳賀の規模は380床と皆様の施設から比べますと小規模ですが、病院機能評価、新築移転に向け、危機管理ソウフトを導入したいと考えています。お忙しい中、貴重な情報ありがとうございました。日赤臨床工学技士会の絆に感謝いたします。


芳賀赤十字病院 臨床工学技術課 廣瀬猛
メンテ
Re: 医療機器管理ソフトの導入状況について教えてください ( No.5 )
日時: 2018/06/08 13:18:10
名前: 広尾3110 

芳賀日赤 廣瀬 様

医療センターの齋藤です。
当センターも名一さんと同じ、アルカディアシステムズのCEIAです。開さんより多くの情報をいただき、当センターもやっと導入が実現したのが4年ほど前です。

 病床数708床で登録は約3000台です。

 抵抗勢力に負けずに導入が実現されるよう、応援しています。
メンテ

Page: 1 |

Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
題 名
(具体的に!)
スレッドをトップへソート
名 前
(ハンドルネーム)
E-Mail
(不要)
URL
URL
(不要)

コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (必須です。記事の修正時に必要になります。削除は管理者しかできません)
コメント

クッキー保存