Re: 閉鎖式保育器の点検について ( No.1 ) |
- 日時: 2016/05/19 13:26:00
- 名前: 名一の開
- 秋田の大沢さま
お疲れ様です。
確かにそのようですね。
例えば人工呼吸器では使用後点検なんてなく、それが使用前点検になっていきますよね。 なにか間抜けな感じがして止みません。
こちらのメーカーどうしてこうなるのでしょうかねえ?
メラサキュームの次亜消毒とともにまったくやる気にならない所です。
|
Re: 閉鎖式保育器の点検について ( No.2 ) |
- 日時: 2016/05/20 09:31:38
- 名前: 仙台の中島
- 秋田の大沢さま
お疲れ様です。
洗浄前点検が必要なのは、加湿制御の点検項目があるからだと思います。その他の点検項目は使用前の点検である程度カバーできるように思います。 当院の定期点検ですが、6ヶ月、12ヶ月の2回点検を実施しております。使用後点検は実施しておりません。 使用前点検としては、看護師が洗浄し、組み立て終わって待機している保育器(電源ON、器内温度36.0℃で待機)を確認し、温度制御、停電、酸素濃度制御の点検(21%・100%校正、酸素40%±2%)を行っています。ファンに関しては、異音や振動に異常がなければ6、12ヶ月の点検時に確認し、加湿制御も6、12ヶ月の点検時に確認しているのが現状です。 待機している保育器がない時や看護師が分解・清掃していて、「何かおかしいぞ?」と思った時、急を要するときのみ電話をもらって対応するようにしています。 洗浄、分解、組み立て、点検をME室にてすべて行いたいとは思っているのですが・・・・・。
|
Re: 閉鎖式保育器の点検について ( No.3 ) |
- 日時: 2016/05/20 11:23:38
- 名前: 秋田の大沢
- 開さま
中島さま 貴重なご意見ありがとうございます。
中島さま仙台では加湿制御以外を使用前点検で実施しているという事ですね。 ちなみに定期点検はメーカー点検ですか?
|
Re: 閉鎖式保育器の点検について ( No.4 ) |
- 日時: 2016/05/20 17:03:06
- 名前: 仙台の中島
- 秋田の大沢さま
お疲れ様です。
2015年度から技士が定期点検をしております。 6ヶ月の点検の際はV-2100G用シュミレータを使用し、12ヶ月の点検時はテスターも使用し、温度、湿度、酸素濃度等のモニタリング(2時間)をしています。
|
Re: 閉鎖式保育器の点検について ( No.5 ) |
- 日時: 2016/05/21 13:34:55
- 名前: 姫路の三井
- 保育器のトラブルとして一番困るのが、いざ使おう!って時に酸素コントローラーのトラブル等で使えないことです。使用後点検を実施したとしても発見できないことも多いです。
当院では、年に1回のメーカーによる定期点検のみで酸素センサーもすべて交換しています。それだけで、いざ使おう!って時に使えなく無くなるってことはほぼなくなりました。
年2回の点検はしなくても、 使用後の清拭(看護助手が実施)の時のチェックが一番重要だとは思っております。
|