このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment
トップページ > 記事閲覧
輸液ポンプを持って歩く患者さまへの対応について
日時: 2015/05/21 08:28:33
名前: 名一の開 

 院内で輸液ポンプ(時には低圧持続吸引器等)を持って(スタンド)院内の売店などに行く患者さまがいるとは思います。

 みなさまのご施設にて、それに関するルールがございましたら、是非お教え下さい。

 特に、例えばアラームが鳴動している際に、消音やアラーム解除をおこなえるのは、誰なのか?を議論した施設があれば、参考にしたいです。

 よろしくお願い致します。(医療安全推進室からの流れです)
メンテ

Page: 1 |

Re: 輸液ポンプを持って歩く患者さまへの対応について ( No.1 )
日時: 2015/05/26 15:34:17
名前: 姫路の三井 

開さま

 当院でも、早く歩けと言っている関係上、よくアラームを鳴らしながら歩いています。現状、問題となったことも無く、ルールもございません。
見ていると、患者が消音して足早に帰っているかと思います。
メンテ
Re: 輸液ポンプを持って歩く患者さまへの対応について ( No.2 )
日時: 2015/06/05 12:00:34
名前: 名一の開 

三井さま

 ありがとうございます。

 廊下等で輸液ポンプを押している患者さんで、その機械のアラームを停止するということは、患者さん以外が押した場合、その”発生している現象を理解した”と捉える必要もありそうです。よって医師と看護師、または機械に精通した我々以外はダメにするのもありですし、ではアラームを職員が無視するのか?って問題もあります。

 そもそも患者さんに「アラーム鳴ったら停止ボタン押して下さい!」もすごいまずいことではないでしょうか?

 どうもならないので、みなさんも似たような現状なんでしょうね。
メンテ

Page: 1 |

Subject 入力禁止
Title 入力禁止
Theme 入力禁止
題 名
(具体的に!)
スレッドをトップへソート
名 前
(ハンドルネーム)
E-Mail
(不要)
URL
URL
(不要)

コメント中には上記URLと同じURLを書き込まないで下さい
パスワード (必須です。記事の修正時に必要になります。削除は管理者しかできません)
コメント

クッキー保存